海外文学 | 古書ダンデライオン

古書ダンデライオン

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 日本文学
    • 海外文学
    • 哲学・思想・心理学
    • 歴史・民俗
    • 美術・工芸・デザイン・ファッション
    • 映画
    • 本の本
    • マンガ
    • 絵本・児童書
    • 趣味・娯楽
    • 雑誌・小冊子・パンフレット
    • 紙もの
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

古書ダンデライオン

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 日本文学
    • 海外文学
    • 哲学・思想・心理学
    • 歴史・民俗
    • 美術・工芸・デザイン・ファッション
    • 映画
    • 本の本
    • マンガ
    • 絵本・児童書
    • 趣味・娯楽
    • 雑誌・小冊子・パンフレット
    • 紙もの
  • CONTACT
  • Home
  • 海外文学
  • ソンブレロ落下す ある日本小説

    ¥50,000

    リチャード・ブローティガン、藤本和子訳、晶文社、1976年(昭和51年)、初版、カバー。カバースレ、カバー背ヤケ。ブックデザイン:平野甲賀、写真:浅井慎平。 扉ページにリチャード・ブローティガンの直筆サイン入り。共に「Japan/June/1983」と記されている。巻末ページに逆さまに「3015 Keio Plaza」と記されている。ブローティガンの知人である前所有者が、ブローティガン来日の際にサインをしてもらったもの。自死の前年。

  • 黄泥街

    ¥4,000

    SOLD OUT

    残雪(ツェンシュエ)、近藤直子訳、河出書房新社、1992年(平成4年)、初版、カバー、帯。装幀:渋川育由。残雪の処女作。

  • 廊下に植えた林檎の木

    ¥3,500

    SOLD OUT

    残雪(ツェンシュエ)、近藤直子/鷲巣益美訳、河出書房新社、1995年(平成7年)、初版、カバー。装幀:渋川育由。天シミ。

  • 「不思議の国のアリス」展

    ¥5,000

    SOLD OUT

    編集:アプトインターナショナル・寺岡襄、発行:アプトインターナショナル、1993年(平成5年)、カバー。執筆:高橋康也、高山宏、脇明子、吉田新一、ジャスティン・シラー、末吉暁子、柳瀬尚紀、チャールズ・ロヴェット、原昌。

  • ジョルジュ・ペレック伝 言葉に明け暮れた生涯

    ¥7,000

    SOLD OUT

    デイヴィッド・ベロス、酒詰治男訳、水声社、2014年(平成26年)、初版、カバー、帯。帯少キレ。 帯文「『物の時代』、『煙滅』、『W』、『人生使用法』など、革新的作品を発明した小説家ジョルジュ・ペレック、フランス防衛のために闘った父親の戦死、アウシュビッツ=ビルケナウでの母親の死に終世とり憑かれることになった苦悩。滑稽かつ憎みがたき謙虚な生活、芸術と戯れる日々・・・・・・不遜にして博識なるペレックの文学作品の誕生に迫る。1994年「ゴンクール伝記賞」を受賞した、ジョルジュ・ペレック評伝の決定版!」。

  • シューアン党 前・後篇

    ¥3,000

    SOLD OUT

    オノレ・ド・バルザック、和田顕太郎訳、春陽堂文庫、前篇:1936年(昭和11年)、第2刷、表紙ヤケ・クスミ、三方ヤケ、扉ページ上方少欠け、後篇:1936年(昭和11年)、表紙ヤケ・クスミ、三方ヤケ。

  • 半生縁 上海の恋

    ¥5,000

    SOLD OUT

    張愛玲、方蘭(吉田とよ子)訳、勉誠出版、2004年(平成16年)、初版、カバー、帯、帯少スレ。夏志清「日本語版によせて」収録。装幀:遠山八郎。

  • 対極 デーモンの幻想

    ¥3,500

    アルフレート・クビーン、野村太郎訳、法政大学出版局、1971年(昭和46年)、初版、カバー、帯。カバ少ヤケ、三方少ヤケ。 帯文「「夢の国」の奇怪な日常と凄惨な地獄篇、そして没落!!ドイツ表現派の画家クービンが描く終末論のロマン、カフカ文学の原型とされる幻想小説。貴重な自作挿絵五十余点を併載。本邦初完訳・版権取得」

  • 港の酒場で

    ¥3,000

    SOLD OUT

    ジョルジュ・シムノン、木村庄三郎訳、旺文社文庫、1977年(昭和52年)、初版、カバー、解説:松村喜雄、カバー:石垣栄蔵。

  • 犯罪王モリアーティの生還 上・下

    ¥2,500

    SOLD OUT

    ジョン・ガードナー、宮祐二訳、講談社文庫、上巻:1979年(昭和54年)、初版、カバー、下巻:1979年(昭和54年)、初版、カバー。カバー装画:国分正夫。

  • 現代詩手帖 特集:パウル・ツェラン

    ¥1,200

    SOLD OUT

    1990年5月号、思潮社。表紙にクスミあります。

  • フランス軍中尉の女

    ¥4,000

    SOLD OUT

    ジョン・ファウルズ、沢村灌訳、サンリオ、1982年、2刷、カバー。

  • 地上の愛 

    ¥8,000

    オノレ・ド・バルザック、井上勇訳、聚英閣、1922年(大正11年)、初版。スレ・少ヤケ、表紙ノド下少キレ、扉に蔵印、後見返しに古書店ラベル。

  • ロドリゲス島への旅

    ¥2,500

    SOLD OUT

    J・M・G・ル・クレジオ、中地義和訳、朝日新聞社、1988年(昭和63年)、初版、カバー。カバー少ヨレ。COVER art:平野敬子、design:葛西薫。

  • 蒼老たる浮雲

    ¥4,000

    SOLD OUT

    残雪(ツェンシュエ)、近藤直子訳、河出書房新社、1989年(平成元年)、初版、カバー。装幀:渋川育由。

  • ドクトル・ジバゴⅠ・Ⅱ

    ¥1,500

    SOLD OUT

    ボリス・パステルナーク、江川卓訳、時事通信社、1970年(昭和45年)、共に重刷、カバー。天シミ。2冊セットです。

  • ドクトル・ジバゴ以後 共産圏の作家たち

    ¥1,000

    ヘンリー・V・バーク編、ジョージ・ギビアン、グレブ・ストループ、ヴェーラ・アレキサンドロヴナ、アルトゥーロ・ヴァレンテ、マルセル・グリリー、ジェームズ・H・ビリントン、イグナチオ・シローネ、マックス・ヘイワード、ポール・ランディ、ヤース・トロク、A・J・ロイ、ニルス・ステファンスン、ペギー・ダーディン、原田敬一・金生正道訳、文建書房、1959年(昭和34年)、初版、カバー。カバースレ。

  • 真夜中の子供たち 上・下

    ¥2,500

    サルマン・ラシュディ、寺門泰彦訳、早川書房、1989年(平成元年)、上巻重刷、下巻初版、カバー、帯。共に天にシミ。

CATEGORY
  • 日本文学
  • 海外文学
  • 哲学・思想・心理学
  • 歴史・民俗
  • 美術・工芸・デザイン・ファッション
  • 映画
  • 本の本
  • マンガ
  • 絵本・児童書
  • 趣味・娯楽
  • 雑誌・小冊子・パンフレット
  • 紙もの
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ツイート
Twitter
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Twitter
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 古書ダンデライオン

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 海外文学
  • 日本文学
  • 海外文学
  • 哲学・思想・心理学
  • 歴史・民俗
  • 美術・工芸・デザイン・ファッション
  • 映画
  • 本の本
  • マンガ
  • 絵本・児童書
  • 趣味・娯楽
  • 雑誌・小冊子・パンフレット
  • 紙もの